おりーぶROCK

');

おりーぶROCK

生活ネタなどつぶやいています

【上野】早朝の過ごし方と朝から遊べるスポット紹介♪時間つぶしはマックだけじゃない

 

f:id:olive0177:20190309130320j:plain

上野で早朝から営業しているお店はあまり多くありません。

あると言ってもカフェやファーストフード店で、時間をつぶすには暇すぎますね。

ですので、意外と知られていない地元民が愛する朝から営業しているお店を紹介しましょう。


 

 

 

上野動物園は開園が9時

国立博物館の開園も9時、アメ横は10時から。それまでの時間の過ごし方の提案をしたいと思います!!

 

 

まずは、疲 れ た カラダ をリフレッシュさせよう 

 

 

上野駅ナカ「エキュート3Fにある「アップカフェ」

上野の街の魅力を紹介するイラストやポストカードが並び、上野の事が詳しくなれるお店。

 

メニュー

バランスプレート 570

スクランブルエッグ厚切りトースト 440

f:id:olive0177:20190306124532j:plain

出典:食べログ  ベッキオさん

 

 

 パンダココア ¥400

f:id:olive0177:20190306124529j:plain

出典:食べログ Fueさん

 

 

アップカフェ 営業時間

月~土 6:3023:00L.O.22:30
日・祝 6:3022:30L.O.22:00

 

 

 

ハミングカフェ バイ プレミィ・コロミィ

上野駅構内 3 階  ecute 上野内               

f:id:olive0177:20190306132830j:plain

出典食べログ やく年さん

 

木目調を基調とした居心地のいい店内は全44席です。

全席禁煙となっていて、カウンター席とテーブル席がありセルフスタイルです

f:id:olive0177:20190306132759j:plain

出典:食べログ無芸小食さん

 

ハミングカフェ バイ プレミィ コロミィ

月~土 6:3022:30L.O.22:00

日・祝 6:3021:30L.O.21:00

  44 席 (全席禁煙) 

 

 

 

Wi-Fiが完備されてる場所でゆっくりくつろげる

 

上島珈琲店 東上野店

JR上野駅前の便利なカフェ

f:id:olive0177:20190306134342j:plain

出典:食べログ お腹の友達さん

 

自家焙煎のおいしいコーヒーを飲みながらまずは一息いきましょう。

 

平日 7:0021:00 

土日祝 8:0020:00

52席(禁煙:28席、喫煙:24席)

Wi-Fiあり

 

電源コンセントを利用できるので、気軽にWi-Fiを使用できます。

 

 

喫茶室ルノアール上野しのばず口店

駅しのばず口出口より徒歩2分中央通りヨドバシカメラの横のビル地下

 

f:id:olive0177:20190306141212j:plain

出典:食べログ無芸小食さん

 

 

東京都台東区上野4-10-7 タツミビルB1

全日:8:00~22:00

禁煙席52席

喫煙席32席

 

 

WIRED CAFEアトレ上野店

f:id:olive0177:20190306144134j:plain

JR中央口と地下鉄の連絡通路に位置します。

カウンターには雑誌が置かれているので暇つぶしにちょうど良い

電源は使えませんがWi-Fiが完備されています。

 

全日: 8:0023:00

ランチ:10:00-15:00

定休日:不定

全席禁煙:55席

 

 

 

タリーズコーヒー 上野の森さくらテラス店

 

 上野の森さくらテラス

 

 

 上野駅 不忍口の道を渡ったところにある19店舗の飲食店が入った上野の森さくらテラス。

美術館巡りの前に立ち寄るのも便利です。

 

 

 

 東京都台東区上野公園1-54

平日:7:00~23:00(LO22:30)

土曜:7:00~23:00(LO22:30)

日祝:7:00~22:00

 

 

 

美味しいモーニングが食べたい!地元民が愛する喫茶店

カフェ・ラパン (cafe Lapin

 

 

上野駅から徒歩11分、御徒町から徒歩5分の場所にあるのが「カフェ・ラパン (cafe Lapin)」。褪せた色のオーニングがレトロな雰囲気を醸し出しています。

上野松阪屋の近くになります。ヨドバシから10分ほど

 

f:id:olive0177:20190306145114j:plain

出典:食べログベッキオさん

 

「モーニング・セット)」600円

f:id:olive0177:20190306145445j:plain

出典:食べログnoble_mindedさん

 

ドリンクはコーヒーか紅茶から選べ、コーヒーを選べます

 

卵サンドも大人気です!

f:id:olive0177:20190306144803j:plain

出典:食べログ江戸っ子嫁ちょこ子さん

  

 〒110-0005 東京都台東区上野3丁目15−7

  7時00分~18時00分

定休日:日曜日

モーニングは11時まで。

Wi-Fiあり

 

 

 

早朝から開いているお店でかしこく時間つぶそう!!

 

 

明正堂 アトレ上野店

上野駅直結のアトレ内の本屋さん。ちょっと時間つぶしができる早朝営業が嬉しい!

待ち合わせや、次の予定との時間調整にもたいへん便利。

東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野WEST 1F

営業8:0022:30

 

 

中川 エキュート上野店

1716年創業の中川政七商店は、手績み手織りの麻織物のお店

パンダグッズも種類豊富

f:id:olive0177:20190307083644j:plain

 

東京都台東区上野7-1-1 JR上野駅構内 3F エキュート上野

営業時間8:0022:00

 

 

 

 安さの殿堂ドン・キホーテ 上野店

 入口には大きな水槽があり、魚が悠々と泳いでいます。

外国人観光客の多い上野ということで、パンダのお菓子などを並べた「日本みやげコーナー」があったりします。ペットボトル飲料も安いので、上野についたらまずドンキによってお花見や散策を楽しまれた方がお得です。

ただ、上野駅から少し離れていますので、重い荷物は預けてからいきましょう!

 

24 時間営業

〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目38−10

 

 

 

 パンダ見に行く前に老舗「カツサンド」をもって!!

  

f:id:olive0177:20190307091452j:plain

 

「お箸で切れるやわらかいとんかつ」がキャッチフレーズ

昭和5年創業のかつサンド発祥の店

井泉本店上野広小路「湯島三丁目」

 

場所は、上野広小路から3分ぐらいです。

 

カツサンドは、お肉が分厚いけど、柔らかくて時間が経ってもサクサクなのが特徴

他にも「かつ、たまご、かにと胡瓜のサラダ」各3切れづつあるボリュームたっぷりの3色サンドも人気です。

 

公式HP

井泉 本店[公式]|お箸できれるやわらかいとんかつ

 

カツサンド:9切 1350円 / 6切 900円

3色サンド:9切 1350円

お弁当もあります

 

注文は電話で予約しておきます。

TEL:03-3834-2901

 

月・火・木~土 : 11:30~20:50(L.O.20:40)

日・祝日 : 11:30~20:30(L.O.20:20)

毎週水曜日 ※※祝日の場合は営業

 

上野に早く着いちゃって時間調整に苦戦したときは、参考にしてくださいね!

 


 

 カフェでゆっくり一息入れながら、マッサージをして疲れを吹き飛ばしてください。

見られても恥ずかしくない&よく効く「ハンドマッサージ」2点を紹介します。

 

 

 電車や高速バスの中でスマホ見ながら簡単に癒せると私の中では評判が良い。


 

 

 

 これは、背もたれと自分の背中で固定すると、車や電車の振動で勝手にコロコロしてくれるから見られても恥ずかしない。足の裏も可能です。


 

 コロコロは、目立たない白色もあります(^^♪

 

 

 

4月病?イライラの原因 は?3日で改善させる!

 

 

f:id:olive0177:20190303125506j:plain

になるとイラっとしたり気分が重くなる、オリーブです。

 

寒暖差や生活環境の変化、あるいは花粉アレルギーなど、いろんなストレスによって体

調を崩しやすいのが4月~5月に多いそうです。

 

具体的には、理由も無くイライラしやすい、眠れない、肩がこるいといった油断できない症状が出やすくなります( ;∀;)コマッタ

 

カラダが三寒四温の気圧に対応するため「交感神経」が緊張しっぱなしで、リラックスさせる「副交感神経」とのバランスが崩れやすいのが原因と言われています。

 

 

 

どうしたらイライラしない?自律神経がうまく機能する?

f:id:olive0177:20190303130129j:plain

 

ほんとうに現代はストレス社会です!!

社会人だけでなく 学生でも 日常的にイライラの原因の「交感神経」が高ぶってしまっ

ていることが とても多いです。

 

特に 春の気候は 高低差が激しく、それだけでストレスを感じてしまい、自律神経が崩れやすいです。

 

「自律神経」のバランスが崩れることで 筋肉に血液がいかなくなるため、疲れやすくなり、全身の血流が 悪くなるので、集中力も判断力も 低下してしまいます。

そうなると さらにストレスがたまり、落ち込んだり、やる気が出ないといった「負」のスパイラルにはまります。

 

年齢でも, 精神の安定に欠かせない「副交感神経」能力が低下していくそうで、男性は30代、女性は40代になると機能の働きが低下してしまうそう。

ですので「副交感神経」の働きを上げるように意識することが大切です。

 

 

一流スポーツ選手は大事な時ほど頭を「空っぽ」にする

 20190407075952

 

一流スポーツ選手は、ここぞという大事な瞬間の前に「深呼吸」をしています。

 

「ゾーン」と呼ばれる状態に入るように意識して、呼吸を整えて不安を消して平常心を保つためです。

 

この「ゾーン」は、交感神経と副交感神経の両方が活発に働き、バランスが取れている

状態のことを指し、一流スポーツ選手は毎日トレーニングを積んでいるわけです。

無理に集中しようと意識するのではなく、逆に頭を「空っぽ」にすることで、程よい緊張と冷静な判断が取り戻せるようになるため、良いパフォーマンスができるのです。

 

イライラし始めたら一度 頭を空っぽにして「深呼吸」をしてみてください。ため息でも効果はあるそうです。

 

イライラ・ ストレスは周りにも影響します。

職場にイライラした人がいると、その場の空気も悪くなりますよね?

こちらまでも意味もなくイライラしてしまうことも。

でも、うまく仕事をこなす先輩が近くにいると、その場が落ち着いた雰囲気になります。

自律神経が整った人がいるだけで他の人達の自律神経を整えてくれるのです。

 

何かの試験の時、緊張しているけどいつも通りに冷静に受けた結果、以前よりも点数が

取れたという経験はありませんか?

 

忙しくて焦っているときほど、一瞬、手を止めて、頭を空っぽにしてみると今やるべき優先順位が見えてきて、効率よくタスクをこなすことができますよ♪

 

 

ジャスミン茶がイライラに良いの?

 自律神経バランスを整える飲み物としてジャスミンが良いそうです。

ジャスミンの香り成分、「ベンデルアセテート」「リナロール」この成分が右脳を刺激して、自律神経を鎮静させると科学的に証明されています。ですので、イライラを解消し、さらに集中力が高められます。仕事中、疲れた時などの気分転換に飲むと効果的です。

 

身体を温める作用も持ち合わせているので、ジャスミン茶はホットで飲むとより効果が

期待できます。

 

ジャスミン茶と鶏肉が相性が良い

鶏肉には、体を温め内臓の働きを良くしたり、腎の働きを良くする効果があり、ジャスミン茶がこの働きをサポートします。

とり肉を食べた後には、ぜひジャスミン茶を飲んでみてくださいね

 

カフェインが苦手な人や夜のリラックスしたい時は、「デカフェ ジャスミン茶」が販売されています。これは、茶葉から完全にカフェインを除去したもの。

デカフェ ジャスミン茶はカフェインがゼロなので妊婦さんも心配をすることなく安心して飲むことができます。普通のジャスミン茶と変わらない芳醇な香りと味を楽しむことができます。

 

 

 

イライラの原因は糖質の摂りすぎかも?

20190407080244

 

疲れたときは、甘いものと言ってついお菓子や甘い飲み物を選んでいませんか?

その糖分の摂りすぎがイライラの原因かもしれませんよ!

 

朝はおにぎりやトースト、昼は仕出し弁当や丼もの、夜はパスタにビール・・。

 

糖質(炭水化物)の多い食事をとると血糖値が急激に上がり、その後急激に下がります。

血糖値を下げるホルモンが大量に分泌し、それが「低血糖」という状態になって、イライラしたり、無気力になったりとした症状が起こりやすくなります。

 

血糖値を戻そうとアドレナリンが分泌したとき、落ち着かなくなったり、イライラして攻撃的になったりします。

 

糖質を摂取してからイライラするまで1時間半と言われています。

朝ごはんに甘いパンシュガーたっぷりのミルクティーなどで済ますとお昼前には

イライラが発動するわけです。

 

 

イライラ解消に効果的なとっておきの方法

 

糖質は身体を動かすガソリンのようなもの。神経機能や脳を正常に保つ働きがありますが、とりすぎると健康にも影響があります。糖質の代謝を促す必要不可欠な栄養素がビタミンB群です。

 

ビタミンB1、B2は糖質の代謝に欠かせない栄養素で、特にこのビタミンB1は不足すると眠気や疲れを感じるようになります。

 

ビタミンB1

玄米

豚肉

レバー

豆腐や大豆製品に含まれています

 

ビタミンB2は、

うなぎ

納豆

乳製品にも豊富に含まれています。

ビタミンB群は水溶性ビタミンなので、煮汁ごと食べられるような料理が効果的。野菜もたっぷり摂れる、スープなどがおすすめです。

 

無理は禁物!自律神経の緊張を緩和させる漢方薬3選

20190407080244

 

肩がこり、疲れやすく、眠りが浅いなどの症状は漢方薬で改善する方法も。

 

漢方薬は、「生薬」という薬として効果がある植物や動物、鉱物を組み合わせて作られたものです。

漢方薬の特徴は、五臓の肝(かん)や心(しん)の機能を調えることによりホルモンや自律神経のバランスを整えたり、血液の流れをよくしたりするのに、適しています。

 

 

 抑肝散(ヨクカンサン)

 

 

体力がなく疲れやすい、神経過敏で、興奮しやすい 頭痛など

「神経質、不眠症、小児夜泣き、夜尿症、眼精疲労神経症

抑肝散の生薬は、7種類です。

  • 柴胡(サイコ)
  • 釣藤鈎(チョウトウコウ)
  • 蒼朮(ソウジュツ)
  • 茯苓(ブクリョウ)
  • 当帰(トウキ)
  • 川きゅう(センキュウ)
  • 甘草(カンゾウ

 

 解熱作用のある「釣藤鈎」めまいや動悸、頭痛、眼の充血を鎮めるのに有効な「蒼朮」は、利尿作用が高く、のぼせや胃の水分停滞に効果があります。

セロリに似た香りを持ち、体を暖めながら補血する(乾燥を改善し、血行を良くするので貧血・生理不順にも効果があるとされています。

もともとは、子どもの夜泣き、疳(かん)の虫に使われていた薬で、最近は大人の

神経症状」にも使われています。
怒りっぽい、興奮しやすい、イライラするなどの症状のある人に用いられます。具体的には、神経症不眠症、歯ぎしり、更年期障害血の道症(女性ホルモンの変動に伴って現れる体と心の症状)、子どもの夜泣きなど。

副作用も出ない、穏やかな処方となります

 

 抑肝散加陳皮半夏エキス 細粒 30包 

 

 

 消化器が弱く、神経が高ぶり、怒りやすい、イライラなどがある

抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)」は

「抑肝散」に「陳皮」と「半夏」を加えた処方です。

 

 

体力低下、食欲不振や胃酸のこみ上げによい“陳皮”と“半夏”、胃腸炎のほか,近年では妊

娠時の悪阻の特効薬として使われます。

 

他にめまいや頭痛、神経過敏で興奮しやすい方の神経症不眠症、こどもの夜泣き、眼精疲労などを改善します。

自律神経を整えて精神を安定させ、不安や興奮などを緩和する働きがあります。

 

興奮状態を鎮めて、不安定な状態を改善させるのが、この生薬の主な働きです。

「甘麦大棗湯」は女性によく用いられる処方で、むくみや不眠症、子どもの夜泣きやひ

きつけなどに処方されます。

 

興奮、不眠、不安、過呼吸あるいは悲観的な言動などが処方の目安です。

 

体力の低下した人で筋肉 のけいれんを和らげる働きがあり、他にも円形脱毛症にも甘麦大棗湯は良いとされています。

 

主成分は、甘草、大棗、小麦から構成さ れています。

甘草の他に小麦はでんぷん質が分解されれば麦芽糖大棗は,棗の実のドライフルーツ

ですので甘みのある生薬で飲みやすくなっています。

 

甘みが苦手な場合は、焼き菓子などに混ぜても良いそうですよ。

 

 

 

春になると、イライラ、憂うつ、不安、疲れやすい、手足の冷え、髪が抜けやすいといった症状が現れやすい季節です。

 

 

 

鉄分不足でも炎症が起こりやすく、眠りが浅い、爪が割れやすいなどといったことが起こります。

漢方を上手に使ってすこしだけ食事を改善することで体調を整える「食養生」を実践して、気分のモヤモヤを吹っ飛ばしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【花粉症克服】 わたしはこれで花粉症を治した!

 

f:id:olive0177:20190302092500j:plain


いよいよ本格的な花粉シーズンの到来です。春にはご多分にもれず鼻づまりや目のかゆ

みなど典型的な花粉症に悩まされてきたタイプです。

 

ここから先の話になりますが、私の持論、直感、体感となりますが、現在も花粉症の症

状は出ていませんので、効果はあるのではないか?

 

花粉症ってなに?

花粉症は、花粉というアレルゲンに対して、体に異物なものを取り込んでしまった時

に、体がそれを取り除こうとする時の自然な反応です。かゆみ自体はただの「症状」で

病気でも何でもありません。

 

花粉アレルギーになると、体内に化学物質「ヒスタミン」が分泌され、花粉をできる限

り排出しようと、鼻水やくしゃみ涙をだし異物の侵入を防御しようとします。また、こ

ヒスタミンにより花粉が肌につくだけでもアレルギー反応が起き、かゆみや炎症を引

き起こしてしまいます。

 

わたしも2年前までは、眼科、耳鼻科への通院を余儀なくされ、マスク、メガネは手放

せなくなり悲惨な状態でした。

 

点鼻薬はいつでもシュッシュできるように持ち歩き、内服薬を飲んだ時の異常なほどの

眠気とデスクワークとの戦いの日々がおも出します。

 

耳鼻科の他に、漢方薬や鍼も試したものの効果はなかった….。

f:id:olive0177:20190302092547j:plain

 

花粉症が完治した方法とは?

 

3時のおやつに甘いものをやめる

砂糖や糖質を取りすぎると「副腎」が糖質によって負担がかかるので、副腎疲労を起こ

します。

 

副腎からコルチゾールというホルモンが分泌されますが、副腎疲労によって分泌

量が減少し、アレルギーを起こしやすくなります。

 

1日の砂糖摂取量を25gに抑えることが望ましい、と。25g?大さじ3/1杯分です。お惣菜、調味料はもちろん、家庭で食べる和食にも砂糖が多く使われている可能性が非常に高いです。

 

コルチゾールとは、体内の副腎皮質で生成されるステロイドホルモンの1つで、皮膚炎

患者におなじみのステロイドです。

 

 しかし、低糖質を意識しすぎてたんぱく質だけとか乳製品だけと偏った食事では意味が

なく、結局のところバランスの良い食事が大切です。

 

花粉症を軽減させるには、腸内環境を整え免疫機能を高める

 

免疫機能は、人間の腸に集中しています。腸内環境が乱れると免疫力が低下して、ヒス

タミンが過剰に分泌されてしまい、花粉症がより悪化してしまうのです。

 

アレルギーは、腸内にいる「乳酸菌」と関係しています。

 

腸内には乳酸菌などの善玉菌のほか、悪玉菌が存在していて、グループごとに固まって

腸壁に広がっている様子が花畑のように見えることから「腸内フローラ」と呼ばれていま

す。

 

善玉菌は食べたものの消化吸収を促進し、腸の粘膜に栄養を与え、ビタミンを生成し、悪玉菌の影響を抑制します。体内から化学物質などの毒素を排出して腸内をクリーンに保ちます。

 

高脂肪、高タンパクの食事は、悪玉菌のエサになります。この様な食事が続くと腸内環境がアルカリ性に偏り、「腸内フローラ」が乱れる原因になります。

腸内フローラを整えるには、善玉菌であるビフィズス菌のエサになる「オリゴ糖」や「食物繊維」などの食べ物が必要です。


ビフィズス菌などの善玉菌が増えると、酢酸や乳酸などの短鎖脂肪酸が産生されるので、腸内の環境が酸性になり、悪玉菌の活性化を抑えられて、腸内フローラを整えることができます。

 

花粉症に良い食材3つ・悪い食材3つをご紹介!

良くないもの

・脂質・肉類:ハムなど加工食品、天ぷら、ステーキ

・ジャンクフード:フライドポテトやハンバーガー、スナック菓子

・甘いジュースや糖質の多い食品:ジャガイモなどの根菜

 

良い

・玉ネギ、ゴボウ、白ネギ、アスパラガス

・海藻、こんにゃく、納豆、野菜、きのこ類

オリゴ糖を含む きな粉、バナナ

食物繊維を多く含むグラノーラに、善玉菌の代表でもある乳酸菌やビフィズス菌

 

免疫力の向上が期待できるヨーグルトR-1乳酸菌/乳酸菌シロタ株

ピロリ菌を減らすヨーグルトLG21

 ドリンタイプもおすすめです。

 

 

キムチや味噌などの発酵食品も積極的に摂ってみるのも効果的です。1100を目安になります。朝でも夜でも、食前でも食後でも、どのタイミングでもOK

 

 筆者が試してもっともよかったものは「にがり」

 

豆腐の凝固剤として使うにがり、主成分は「マグネシウム」。

粉末のマグネシウムは液体に変わります。

それは空気中の水分を吸収して液体になってこれが腸の中で起きると腸に水分が集めら

れ便がやわらかくなり、スムーズに排泄されるようになります。


その結果、悪玉菌が死滅し、善玉菌が増える事で全身に毒素が吸収されることなく体に

負担がかからなくなるのです。


つまり腸が綺麗になる事で全身の免疫力も上がると言う事なのです

 

ごはんを炊くときに数滴たらしたり、みそ汁やお茶に2滴ほど垂らして飲んでいました。しか

し、過剰摂取にならないように気を付けなければいけません。

 

スーパーやドラックストアで購入できます

赤穂化成 天海のにがり 450ml

赤穂化成 天海のにがり 450ml

 

 

 

他にマグネシウムの多く含んだ食品

・アーモンドなどのナッツ類、ほうれん草、ひじき、丸干しいわし、玄米などを積極的に摂っていたのも良かったと思います。

くしゃみや鼻水が1日に数回出る程度で、テッシュペーパーの消費も抑えられて、眼のかゆみも我慢できないほどではありません。鼻炎薬は今年はまだ1回も飲んでいません。

 

 

強い薬で抑制するよりも、食事内容を見直して体質を改善することで、花粉症アレルギーが軽くなったり、私のように「完治」できたりします。いずれも普段の食事から簡単に取り組むことができますので、まずは数週間試してはいかがでしょうか?

 

 

仕事中に良かったもの

ミントガム ガムにはリラックス効果があります。

そしゃく運動には鼻づまり緩和効果がある そうです。ミントガムに使用されているペパーミントには「ミントポリフェノール」が 含まれていて鼻づまりやムズムズ感、くしゃみなどを抑えてくれます。

コンビニで花粉症を治す/おすすめ商品

 

 

ポッカサッポロ キレートレモン 155ml×24本

ポッカサッポロ キレートレモン 155ml×24本

 

 

 

 

 

 もずくパックでもOK

 

 

 

 

 

 

東洋ナッツ ミックスナッツ 500g

東洋ナッツ ミックスナッツ 500g

 

 

 

 

 

 

 

【食器洗い乾燥機 】工事不要のJeime(ジェイム)が優秀だった!

 

 

料理を作ったあとに食器洗い乾燥機があればラクなのにと思う方も多いと思います。

 

ただ、安くないし工事も必要でハードルが高いとあきらめていたのですが、届いたその時からすぐに使える「工事不要」の食器洗い乾燥機が発売されました!!

 

洗浄威力もバツグン!!ミートソースでもカレーでも自動でピカピカに洗ってくれます。

 

工事の要らない食器洗浄機って??

 

通常の食洗機とはと違い、電子レンジのように宅配が届いたらコンセントにつなぐだけですぐに使用できる「気軽な家電」です。

 

賃貸でも気軽に食洗機が置けるJeime(ジェイム)

 

洗濯機のように、そもそも家のなかに設置場所がつくられていて、

蛇口や配水管にそのままつなげるようにできているわけでもない。

食洗機は、「分岐水栓工事」をしないと設置できないから、購入のハードルが高かった家電です。

 

賃貸だったり、特徴的な蛇口だったりするとよけいに食洗機の導入は

躊躇することもありますね。

 

Jeime(ジェイム)のメリットは、固定せずにどこにでも
 置けるのよぉ~

「工事不要」なので届いたらすぐに使用できるのが最高なんだな

 

 

接続など細かい作業が全くないから水漏れも心配なくポンと置くだけですからね(^^♪

 

 

 

メリット・デメリットはあるの?

食洗器の設置あるあるで、

置く場所がなくてシンクの一部に食洗機が飛び出したかたちで設置してい

るお宅も多いようですね。

 

じつは我が家では、これまでシンクの半分は、汚れたお皿の仮置き場でした。

そして食洗機を設置した場所には、洗った食器を置く水切りかごが置いていました。

 

この場所に食洗機が置かれたことでキッチンが狭くなって、

家事が滞るという支障は全く起きなかったですし、邪魔なら

違う場所へ移動できるので助かります。

・ポットに水を入れるのと同じように、ジェイム背面にあるタンクに水道から

 直接水を入れるだけなので、手軽なんです! 

 

 

デメリットは、

 

・サイズが小さい。2人~3人分ぐらいの容量です。

 

・音がうるさい

 

音の大きさを調べたら55ヘルツでした。

これは、注意すれば会話ができるレベルくらいで、うるさいと言ってもホームベーカリーよりはマシかなという個人的な感想です('_')。

 

・排水コードが短め(1.2メートル

  キッチン以外で使いたいときには、ちょっとコードが短いですね。

 ホームセンターでホースを別途購入することで解決できます。

 

・大きいお皿が入らない。20センチ位まで、フライパンなどは手洗いです。

 

・水圧で軽い食器など(お椀やタッパー)が動いてしまうので

 配置構図にあたまを使う...。テトリス的な??

 

シンクにたまった食器を見て、モヤモヤしなくなるの♪

 

排水できる場所があればキッチン以外でも置けるな

 

パナソニックは9ℓ水が必要だけどジェイムは6ℓで済むし、時間も

早いから光熱費が安い。

 

Jeime(ジェイム)のスペック

ジェイムは何より高圧洗浄で手洗いより綺麗になる!

トースターより幅がないしGOOD

 

Jeime(ジェイム)スペック

 

■重さ:約10.5kg 


■水タンク容量:約5L


■素材:ABS樹脂・耐熱強化ガラス他


■消費電力:950W(ヒーター…900W、ファン…50W


■コード長さ:約1.2m


■排水ホース長さ:約1.0m


■計量スプーン、排水ホース、給水用2Lカップ


4種類の洗浄コース(すすぎ25分、しっかり120分、標準90分、お手軽45分)


■乾燥機能、温水洗浄機能付き (乾燥のみ60分もあります)


■洗浄時の水温:6070


■乾燥時の風温度:約45

 

■安心の日本メーカー

 

お皿は最大径20cmまで、茶碗も最大径11cmまでOK。食器10点は大丈夫。

 箸やツール類もコンパクトなのにしっかり収容します。

 

 

気になる水道代や電気代は?

 

手洗いの場合でも、夏場以外は「お湯」で洗うことが多いですよね。

とうぜん、お湯を使えばガス代がかかります。

 

手洗いした場合と比較すると?計算してみた!!

食器を洗うときは、水を止めて流す時だけ水道水を出す、または通年「水で押し通す」という方は、手洗いのほうがほんの少し光熱費を節約できます

 

でも、いくら節水に気を使っても6リットル以上の水は使っています。

 

1回でどのくらい光熱費が必要なのか計算してみましたわっ

 


電気代の計算(料金単価27円/kWh:標準90分コースの場合)

ジェイムのスペックから

■・消費電力950w(ファン50w、ヒーター900w)

 

★「標準90分コース」で計算★★

・洗い54分(起動まで数分時間がかかります)

・乾燥30分

 

 洗い: 50W÷1000×0.9h×27円=1.21円

 乾燥: 900W÷1000×0.5h×27円=12.15円

 

 1.21円+12.15円=13.36円

 

水道代

東京都だと3リットル0.1円ぐらいです。

 6L=0.2円

 

食洗機用洗剤はコスパのいいものだと1回分2円程度なので、

6Lの水道代含めても1回の洗浄15円程度です。

 手洗いすると、とても6リットル程度の水では、洗えません!

 お湯になるまでしばらく待つから、ガス代もかかります。

 

  

Jeime(ジェイムで節約する方法

 

洗浄温度が60~70℃と高温なので、乾燥機能は使用せず、

洗浄後は扉を解放して高温で洗浄されているので、

食器が冷める頃には自然に乾燥されています。

 

乾燥機能が一番電気代かかるので、洗浄コースのみ使用することもおすすめです。

 

Jeime(ジェイム)は小さいというデメリットがあるけど、

今まで手洗いしていた時間が節約できる上に、洗いカゴに入れた食器を拭く

作業も省けます。この効果は大きいです!

毎日の弁当箱やシリコンカップなどチマチマした小物を
排水溝に落として行方不明も防げるのよね

3食分なら一日20分以上のフリー時間が確保できるということだな!

 

食洗洗い乾燥機を置くとなると場所の確保や工事やら面倒ですが

Jeime(ジェイム)は、コンセントにさすだけで使える手軽さがと日本メーカーの

細かな気遣いがある安心の家電です。

食洗機で、自由になる時間は貴重です。「洗わないと..。」という気持ちが心の余裕を奪っていき、雑に洗ってグラスを割ってしまうという悲劇もなくなります。

面倒な洗い物は「食洗洗いのプロ」食洗器に頼るのが一番です。

 

おわり

 


スポンサードリンク